2025-10-22から1日間の記事一覧
こんばんは。続報のコーセーです。1記事だけ更新します。 早速本題。 政府は22日の臨時閣議で、副大臣・政務官計54人の人事を決定した。 このうち自民党派閥裏金事件に絡んで政治資金収支報告書に不記載があった関係議員は7人だった。高市早苗首相は裏金関係…
こんばんは。速報のコーセーです。1記事だけ更新します。 早速本題。 村上前総務相「民主主義が危ない」 幹部職員前に泣きながら訴えについて考える 高市早苗新内閣発足とともに総務相を退任した村上誠一郎氏は22日、総務省の幹部職員を前に最後のあいさつを…
こんばんは。5度目のコーセーです。 早速本題。 施設で入浴介助受けた女性、高温の湯船に入れられ死亡…通常より20度高い60度の設定について考える 大阪市生野区の介護老人保健施設で8月、入所者の90歳代の女性が高温の湯を張った浴槽に入って全身にや…
こんばんは。4度目のコーセーです。 早速本題。 相次ぐクマ被害 自治体の「ハンター」雇用に交付金検討 ハンター不足受け 環境省について考える 全国でクマによる被害が相次ぐなか、ハンターの確保を強化するため、自治体がハンターを職員として雇用するため…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 金価格が急落 過熱感一服 背景に株高や地政学リスクの緩和について考える 上昇が続いていた金の価格が急落しています。 金の価格の国際指標となっているニューヨーク先物の中心限月12月物は、前日比5.7%安の1…
こんにちは。2度目のコーセーです。 早速本題。 岡本和真のメジャー挑戦決定「感謝しています」 球団がポスティング容認して発表について考える 巨人は22日、岡本和真内野手(29)が今オフにポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦することを容認…
こんにちは。コーセーです。5記事更新します。 早速本題。 国分太一が日テレの「人権侵害」を訴えることが判明! 「ハラスメント行為について誘導的に聴取された」「謝りたい気持ちを踏みにじられた」について考える 「ハラスメント行為」が原因で、表舞台か…
こんにちは。10度目のコーセーです。 早速本題。 自維連立で比例削減検討、2万円現金給付を否定…公明幹部「嫌がらせだ」「自民は復帰難しくする対応」について考える 野党に転じた公明党は、日本維新の会との連立政権を発足させた自民党との距離感に頭を悩…
こんにちは。9度目のコーセーです。 早速本題。 仏ルーブル美術館の宝飾品強盗被害額、推定155億円相当にについて考える 19日に発生したルーブル美術館の宝飾品強盗で、被害額が推定8800万ユーロ(約155億円)相当に上ることが分かった。パリ検察当…
こんにちは。8度目のコーセーです。 早速本題。 「ラブブ」トレンドは長くは続かない? ジレンマを抱える人気キャラが「失った価値」について考える 先日電車で「ラブブってもう流行(はや)ってないよね」という言葉を耳にした。筆者は「分からなくもないな…
こんにちは。7度目のコーセーです。 早速本題。 巨人 秋季キャンプの臨時コーチにイ・スンヨプ氏を招聘 阿部監督と一緒にプレー「スンちゃん」の相性で親しまれるについて考える 巨人は22日、秋季キャンプの臨時コーチとしてイ・スンヨプ氏を招聘すること…
こんにちは。6度目のコーセーです。 早速本題。 れいわ・大石晃子共同代表「維新を大阪から追い出すために政治家に」自維連立に対決姿勢「主戦場やないか」について考える れいわ新選組の大石晃子共同代表(48)が21日、国会内での会見で、自民党の高市早苗…
こんにちは。5度目のコーセーです。 早速本題。 46歳女性フリーアナが高市内閣女性閣僚2人に不満「がっかり…わかってないなー」に意見続々について考える 気象予報士でフリーアナウンサーの根本美緒(46)が22日までにX(旧ツイッター)を更新。21日に発足…
こんにちは。4度目のコーセーです。 早速本題。 田原総一朗氏にBS朝日が厳重注意「あんな奴は死んでしまえと言えばいい」高市早苗氏めぐり発言について考える BS朝日は21日、ジャーナリスト田原総一朗氏(91)が同局討論番組「激論!クロスファイア」(日曜…
こんにちは。3度目のコーセーです。 早速本題。 田崎史郎氏「大変なことになると思った」 経済安保相起用の小野田紀美氏、当初噂が流れた役職は…について考える 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が21日、BS-TBS「報道1930」(月~金曜後7・30)に出演し、高…
こんにちは。2度目のコーセーです。 早速本題。 高市首相「被害情報なし。対応に万全を期している」北朝鮮のミサイル発射受け急遽官邸について考える 高市首相は22日午前、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したことを受け、日本の領海や排他的経済…
こんにちは。コーセーです。10記事更新します。 早速本題。 退職代行「モームリ」運営会社に警視庁が家宅捜索 弁護士法違反の疑い 違法に弁護士にあっせんし紹介料受け取ったかについて考える 退職を希望する人に代わって会社に意思を伝える退職代行サービス…
おはようございます。9度目のコーセーです。 早速本題。 BS朝日、”暴言”田原総一朗氏を厳重注意「不適切な内容がございました」について考える BS朝日は21日、同局『激論!クロスファイア』(毎週日曜 後6:00)内での田原総一朗氏(91)の発言をめぐり、厳…
おはようございます。8度目のコーセーです。 早速本題。 「確実に引退すべき」田原総一朗氏 高市早苗氏への「死んでしまえと言えばいい」発言で批判噴出…ひろゆきにも「バカヤロー」と暴言で炎上について考える 《もうこんなとんでもない暴言を吐くようにな…
おはようございます。7度目のコーセーです。 早速本題。 れいわ・山本太郎代表、自民・維新連立を“ピー音”酷評「カレー味の〇〇、もんじゃ味の××」「悪魔合体」について考える れいわ新選組の山本太郎代表(50)が21日、国会内での会見で、自民党の高市早苗…
おはようございます。6度目のコーセーです。 早速本題。 「嫌悪感しか感じません」『モーニングショー』新コメンテーターの吉村代表批判が物議…炎上の背景について考える 朝から“国”のことを考えての喧々諤々(けんけんがくがく)。それはそれでいいのかもし…
おはようございます。5度目のコーセーです。 早速本題。 「大将の器では無い」と怒りの声も…国民・玉木代表 自維合意書にイチャモン、躍進後の“ブレブレ姿勢”に加速する支持者離れについて考える 《高市新総理の誕生の予定ではありますけれども、閉塞感あふ…
おはようございます。4度目のコーセーです。 早速本題。 参政党・神谷代表、議員定数削減に反対も...まさかの「矛盾」指摘される 「公約と真反対のこと言い出すのは酷くないか」について考える 参政党の安藤裕参院議員が2025年10月18日にXで、日本維新の会が…
おはようございます。3度目のコーセーです。 早速本題。 NHK国会中継で吉村爆弾!→政治とカネ批判してる玉木・国民民主も「労組から献金受けてる」自民と一緒に検証すると予告 立憲も共産も「自分たちに有利な法案」と砲撃 維新は既に禁止してるのでヤル…
おはようございます。2度目のコーセーです。 早速本題。 中国系モバイルバッテリー回収 計52万台、経産省が点検要請について考える 中国のモバイルバッテリーメーカーの日本法人アンカー・ジャパン(東京)は21日、モバイルバッテリーとスピーカー計4製品を…
おはようございます。コーセーです。今日は9記事更新します。 今日の天気は雨。朝から雨で、弱い雨が降っています。気温は16℃を予報。明日は晴れて19℃を予報。この先天気も気温も安定しない日が続きそう。体調管理に要注意です。 さて、本題。 国民・小林氏…