新宿・歌舞伎町から羽田&成田空港へ! 空港アクセスバス、4.14運行スタート<東急歌舞伎町タワー>

こんにちは。5度目のコーセーです。今日はこれが最後の更新です。

 

早速本題。

新宿・歌舞伎町から羽田&成田空港へ! 空港アクセスバス、4.14運行スタート<東急歌舞伎町タワー>について考える

東京・新宿に誕生する東急歌舞伎町タワーと羽田空港成田空港をつなぐ空港アクセスバスが、同タワーが開業する4月14日(金)から運行スタートする。 

今回運行スタートするのは、羽田空港まで最短35分、成田空港まで最短1時間30分で乗換なしでアクセスできる空港アクセスバス。  運賃は、東急歌舞伎町タワー~羽田空港が大人1300円・小児650円、東急歌舞伎町タワー~成田空港が大人3200円・小児1600円となっている(いずれも税込)。開業を記念して、東急トランセのバス車両に、ラッピングを施し運行する。  予約受付は、3月28日(火)の14時00分から「リムジンバス予約Web」でスタート。空席がある場合は未予約&バス車内支払いで利用できるほか、空港発のみ、各空港到着ロビー内リムジンバス券売機およびチケットカウンターで乗車券購入ができる。とのこと。

 

新宿からバスで35分。これは電車を使うより便利で、楽である。やはり値段で言えば、バスが高くなるのは仕方ない。何より、新しい試みを行うことに強い関心がある。将来的には、渋谷や池袋と言った主要都市からも同じ試みが出来ると良い。

 

そんなわけでまた明日(#^^#)

 

news.yahoo.co.jp

ロシアが日本海でミサイル発射演習 岸田首相のウクライナ訪問反発か

こんにちは。4度目のコーセーです。

 

早速本題。

ロシアが日本海でミサイル発射演習 岸田首相のウクライナ訪問反発かについて考える

ロシア国防省は28日、ロシア太平洋艦隊が日本海巡航ミサイルの発射演習を実施したと発表した。ロシアがウクライナで始めた「特別軍事作戦」が収束する見通しが立たない中、岸田文雄首相がウクライナを訪れたことに反発し、実施した可能性もある。

国防省は通信アプリ「テレグラム」への投稿で、太平洋艦隊のミサイル艦から発射した中距離の巡航ミサイル「モスキート」2発が約100キロ先に設けた標的に命中したと明らかにした。

 露国防省は、岸田首相がウクライナのゼレンスキー大統領と会談した今月21日にも、核兵器を搭載できる長距離戦略爆撃機日本海の公海上空を偵察飛行したと発表していた。露政府は岸田首相のウクライナ訪問を「米国の圧力を受けて実施した」(露外務省のザハロワ情報局長)と見なしており、今回のミサイル発射演習には日本への圧力を強める狙いもありそうだ。

 ロシアがウクライナの前線で苦戦を続ける中、欧米諸国はウクライナに提供する兵器の質を上げてきている。そのためプーチン露大統領は今月25日、同盟国のベラルーシに戦術核を配備する方針を表明するなど、西側諸国に対抗していく姿勢を先鋭化させている。とのこと。

 

日本はウクライナに、力を貸し過ぎている。そう思われても、仕方ない。日本は戦術兵器は提供していないが、ロシアからすれば面白くない。日本は、ロシアからの輸入に頼っている。よって、強い発言が出来ない。外交を第一に考えるなら、ロシアとの交易をなくして全面戦争になれば良い。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

バイクが大型貨物の脇を抜けようとして接触か 転倒し40代男性死亡、大型貨物の男を逮捕 警視庁

こんにちは。3度目のコーセーです。丁度折り返し地点です。

 

早速本題。

バイクが大型貨物の脇を抜けようとして接触か 転倒し40代男性死亡、大型貨物の男を逮捕 警視庁について考える

きょう夕方東京・大田区の環状7号線で、53歳の男が運転する大型貨物車とバイクが接触し転倒、バイクに乗っていた40代の男性が死亡しました。

警視庁によりますと、午後4時40分ごろ大田区上池台の環状7号線外回りで、大型貨物車が左側を並走してきたバイクと接触しました。バイクは転倒し、運転していた40代の男性は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

警視庁は大型貨物車を運転していた横浜市都筑区の会社員、明城信義容疑者(53)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。明城容疑者は容疑を認めているということです。

現場は片側2車線の道路で、警視庁によりますと左車線を走行していた明城容疑者が前方に気を取られ、左側をすり抜けようとしたバイクと接触したとみられるということです。警視庁は事故の詳しい原因を調べています。とのこと。

 

これは貨物運転手に、非はあるのだろうか?すり抜けしようとした、バイクの運転手に大きな非があると思う。先日も、運転手に非がないケースで逮捕された方がいました。健全に運転していても、もらい事故で名前などが晒されるのは違うと思います。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

アニメ海賊版サイト「B9GOOD」運営者摘発

こんにちは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

アニメ海賊版サイト「B9GOOD」運営者摘発について考える

CODA(一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構)は3月28日、日本人向けの海賊版アニメ配信サイト「B9GOOD」の運営者などが中国当局に摘発されたと発表した。関係者は起訴される見通しだ。

CODA(一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構)は3月28日、日本人向けの海賊版アニメ配信サイト「B9GOOD」の運営者などが中国当局に摘発されたと発表した。サイトは既に閉鎖済み。関係者は起訴され刑事裁判を受ける見通しだ。
 
アニプレックスなど6社の要請でCODAが対応
 B9GOODは、中国国内で運営される最大級の日本人向け海賊版アニメ配信サイト。ウェブ解析ツール「SimilarWeb」によると、2021年3月~2023年2月までの2年間に合計3億回以上のアクセスを集めていたという。
 
 CODAでは日本のアニメ関連企業6社(アニプレックス東映アニメーション東宝バンダイナムコフィルムワークス・テレビ東京NHK)からの要請を受け、当事者に代わり中国の関係機関にB9GOODを告発。2月14日から3月21日にかけて中国江蘇省の公安局が関係者の拘束や家宅捜索に踏み切った。
 
 運営者は重慶市在住の男性で、海賊版配信により600万~700万元(約1.2億~1.4億円)の利益を得ていたとみられる。
 
 また、運営者に依頼を受けて海賊版コンテンツをアップロードした女性2名や、B9GOODから他の海賊版コンテンツ配信サーバーへリンクで誘導し広告費を稼いでいた男性も家宅捜索と取り調べを受けている。
 
 被疑者らは後日中国国内で起訴される予定だ。
 
 CODAでは今後も、閉鎖したB9GOODの代替サイトなどの調査を進めていくとしている。
 
 CODAは日本産コンテンツの積極的な海外展開の促進を目的に、コンテンツホルダーが協力して海賊版対策などを講じるための組織として、経済産業省及び文化庁の呼びかけにより設立された民間団体。
 
 権利者の許可なくアップロードされたコンテンツの監視や削除要請、知的財産権などについての広報啓発活動などに取り組んでいる。とのこと。

 

B9サイト、良く使っていただけあって残念。前例に、アニメNEWが閉鎖されました。これで、海賊版サイトは原則使えないことになりました。個人的には、残念で仕方ないです。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

迷惑動画投稿、21歳男を起訴 名古屋の回転ずし店で

こんにちは。コーセーです。今日は5記事更新します。

 

今日の天気は晴れ。久しぶりに良く晴れた天気でしたが、今は雲が少し出て来ています。気温は18℃を予報と、少し暖かい陽気に。明日も晴れて、19℃を予報。花粉症注意

 

さて、本題。

迷惑動画投稿、21歳男を起訴 名古屋の回転ずし店でについて考える

大手回転ずしチェーン「くら寿司」の名古屋市内の店舗で、しょうゆ差しを直接口に付けて飲んだかのような様子を動画撮影、交流サイト(SNS)に投稿したとして、名古屋地検は28日、威力業務妨害罪で住所不定、無職吉野凌雅容疑者(21)を起訴した。地検は認否を明らかにしていない。

地検は同日、共に逮捕された少女を処分保留で釈放した。任意で捜査する。

 くら寿司は「改めてコメントすることはないが、迷惑行為が犯罪であることが広く世の中に認知され、今後こうした行為がなくなることを切に願っている」とコメントした。とのこと。

 

こういう行為が出来る程の行動力があるなら、別の何かに活用して欲しいですね。起訴されても、刑事罰では執行猶予付きの判決になりそう。民事訴訟で、がっつり搾り取って欲しいですね。どうか、厳罰が下りますように。模倣犯の懸念を払拭する内容になって欲しいです。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

「担任になれず不満…」学校給食のカレーに漂白混入 元小学校教師の被告に執行猶予付きの有罪判決 「修学旅行のキャンセル料を支払うなど反省している」

こんにちは。4度目のコーセーです。今日はこれが最後の更新です。

 

早速本題。

「担任になれず不満…」学校給食のカレーに漂白混入 元小学校教師の被告に執行猶予付きの有罪判決 「修学旅行のキャンセル料を支払うなど反省している」について考える

埼玉県富士見市の小学校で給食のカレーに漂白剤を入れた罪に問われている女性教師に対してさいたま地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

元小学校教師の半澤彩奈(はんざわ・あやな)被告(25)は去年9月、自身が勤める富士見市の小学校で半年前まで担当していた6年生の給食のカレーに漂白剤を入れた威力業務妨害の罪の問われています。

きょうの判決でさいたま地裁は「6年生の担任になれなかった不満から翌日からの修学旅行が楽しめなくなるように漂白剤を入れた被告の動機には酌むべき事情がない」などと指摘しました。

そのうえで「市に修学旅行のキャンセル料を支払うなど反省している」などとして懲役2年執行猶予4年の判決を言い渡しました。とのこと。

 

この事件が、未遂で終わって本当に良かったと思う。気が付かず、口にしていたら惨事は免れなかっただろう。キャンセル料を払うことが、反省に繋がっているとは到底思えない。身勝手極まりない、劣悪な犯罪だということだろう。どうか、厳罰を望む。

 

そんなわけでまた明日<(`^´)>

 

news.yahoo.co.jp

電車で寝込んだ女性を建物に連れ込み性的暴行か…男を逮捕 神奈川・JR平塚駅近く

こんにちは。3度目のコーセーです。

 

早速本題。

電車で寝込んだ女性を建物に連れ込み性的暴行か…男を逮捕 神奈川・JR平塚駅近くについて考える

神奈川県のJR平塚駅近くで、20代の女性を建物に連れ込み、性的暴行を加えたとして48歳の男が逮捕されました。男は、電車内で寝込んでしまった女性を近くの建物に連れ込んだとみられています。

警察によりますと、会社員の河村友章容疑者は去年11月、深夜に酒に酔った23歳の女性をJR平塚駅近くの建物に連れ込み、性的暴行を加えた疑いが持たれています。

2人に面識はなく、河村容疑者は東海道線の車内で寝込む女性を見つけると、その電車の終点の平塚駅で女性を抱きかかえて下車し、建物に連れ込んだとみられています。

河村容疑者は女性が気づくと、その場から逃走したということですが、周辺の防犯カメラなどから関与が浮上したということです。

調べに対し、「完全に覚えていないので、事実とは言えません」と容疑を否認しているということです。とのこと。

 

酒に酔って、寝込んでいたこの女性にも非はある。たまに見かけるが、この手の犯罪は加害者が勿論悪い。しかし、女性にも非があることを知って欲しい。日本は治安の良い国だが、油断は禁物だ。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp