2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。7度目のコーセーです。 早速本題。 関税影響で“利上げ見送り”か 日銀金融政策決定会合について考える 日本銀行では30日から金融政策決定会合が行われます。アメリカの関税政策による影響を見極めるため、利上げは見送られるという見方が広がって…
こんばんは。6度目のコーセーです。 早速本題。 「強いトラウマとうつ状態」産婦人科医が証言…中2から続く父からの性的暴行に「いや、限界だ」裁判で明かされた被害者の叫び 富山地裁について考える 父親からの性的暴行を受けた25歳女性の勇気ある裁判が続い…
こんばんは。5度目のコーセーです。 早速本題。 ラッコの死骸から高病原性鳥インフルエンザウイルス確認 ラッコの感染確認は国内初 海鳥と生息地が重なっていることが影響か 北海道浜中町について考える 北海道浜中町で回収されたラッコの死骸から、高病原性…
こんばんは。4度目のコーセーです。 早速本題。 TBS 「オールスター感謝祭'25春」に反省 江頭2:50“大暴れ”「判断の想像力が欠けていた」について考える TBSは30日、東京・赤坂の同局で社長定例記者会見を行い、3月29日放送のTBS「オールスター感謝祭'25春」…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 吉村知事 万博来場者数「関係者含んで発表」は「内訳示していれば問題ない。水増しではない」について考える 大阪府の吉村知事は30日の定例記者会見で、大阪・関西万博を運営する博覧会協会が、来場者数につい…
こんばんは。2度目のコーセーです。 早速本題。 123億円…「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない」新潟県知事について考える 議論が続いているガソリン税の暫定税率廃止について、新潟県の花角英世知事は30日の定例会見で、県の税収が…
こんばんは。コーセーです。7記事更新します。 早速本題。 「知らなかった」は通用しない《潮干狩り》の“落とし穴” アサリやシジミをとったら『密漁』で罰金刑に?について考える 連休初日の4月26日、多くの人でにぎわう茨城県の大洗サンビーチで、“ハマグリ…
こんにちは。2度目のコーセーです。 早速本題。 「スマホをカーナビ代わり」は違反?手持ち操作で一発免停のケースも…ホルダー固定はOK?警察に聞いたについて考える ゴールデンウィーク、初めての場所を運転したり、車で遠出する人の強い味方がカーナビです。…
こんにちは。コーセーです。2記事更新します。 早速本題。 消費減税で「日本の信頼がなくなる」 自民党内部でも分裂が 一方、賛成派は「トランプとディールがしやすくなる」について考える 東京・永田町の首相官邸には、正面玄関と別に裏口が2カ所ある。その…
おはようございます。7度目のコーセーです。 早速本題。 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」について考える 日中友好議員連盟の訪中団がジャイアントパンダの新たな貸与を中国に要望したことについて、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は…
おはようございます。6度目のコーセーです。 早速本題。 そりゃ子供が増えないわけだ…給付金をバラまいてきっちり搾り取る日本を襲う「人口8000万人減」という未来について考える 日本人はなぜ、結婚も子供も望まなくなったのか。独身研究家の荒川和久さんは…
おはようございます。5度目のコーセーです。 早速本題。 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町について考える 群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受…
おはようございます。4度目のコーセーです。 早速本題。 コロナ後もマスク外せず――「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 #今つらいあなたへについて考える 新年度が始まったが、今なおマスクを着用する若者は少なくない。新型コロナウイルスが広がり…
おはようございます。3度目のコーセーです。 早速本題。 「IKEAにお茶しに」急増中!100円モーニングで4時間滞在!格安で長居できるお得なチェーン店 なぜ可能?について考える ランチタイムは時間無制限で食べ放題、モーニングは100円で4時間滞在。今、格安…
おはようございます。2度目のコーセーです。 早速本題。 ≠ME 公式チャンネルで緊急生配信 メンバーがイベントの当日中止に言及「残念ながら…」ファンには感謝について考える タレントの指原莉乃(32)がプロデュースする女性アイドルグループ「≠ME」が29日に…
おはようございます。コーセーです。7記事更新します。 今日の天気は快晴。良く晴れて良いお天気に。気温は24℃を予報。明日も晴れて24℃を予報。明後日は雨の予報で、気温も上がらない予報。以降晴れて春らしい陽気に。 さて、本題。 大阪万博「チケット1800…
こんばんは。8度目のコーセーです。 早速本題。 斎藤知事がハラスメント研修を受講「個人の問題なのに200人の職員と一緒?」「スピード感がなさすぎる」“瞬間湯沸かし器”と裏で言われていた知事はこれで変わるのか?について考える 県第三者調査委員会が11件…
こんばんは。7度目のコーセーです。 早速本題。 「自分たちは産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 少子化の進展は「政策責任者の問題」 若者や女性にも選ばれる地方に取り組む自治体を後押しについて考える 石破…
こんばんは。6度目のコーセーです。 早速本題。 輸入規制の早期撤廃要請 中国「監視継続」譲らず 森山氏、共産党序列3位と会談について考える 超党派の日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹事長)らは29日、中国共産党序列3位の趙楽際・全国人民代表大会…
こんばんは。5度目のコーセーです。 早速本題。 85億円の米戦闘機失う、空母から海中に落下 フーシ攻撃で急旋回について考える 米海軍は28日、航海に展開している空母ハリー・トルーマンの艦上から、F/A18戦闘機「スーパーホーネット」が海中に落下…
こんばんは。4度目のコーセーです。 早速本題。 大阪市長が「ばかばかしい『反万博ビジネス』」と…SNS時代で可視化された大阪・関西万博の「狙いやからくり」とはについて考える 大阪・関西万博が開幕して2週間が過ぎた。X(旧ツイッター)ではどう伝えられ…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 万博の目玉『空飛ぶクルマ』が“事故”!吉村知事は再開期待も疑問噴出「ただのドローンじゃん」について考える 4月26日、大阪・関西万博でデモンストレーション飛行をしていた『空飛ぶクルマ』に事故が起こった…
こんばんは。2度目のコーセーです。 早速本題。 玉川徹氏「政府はそろそろ認めた方がいい」備蓄米24%出荷も16週連続コメ高騰 流通の問題?について考える 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が29日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演…
こんばんは。コーセーです。8記事更新します。 早速本題。 エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」について考える 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場…
おはようございます。5度目のコーセーです。 早速本題。 5月8日から3日間停戦 ウクライナに順守要求 ロシアについて考える ロシア大統領府は28日、声明を出し、プーチン大統領の判断により、ウクライナで5月8~10日に停戦すると表明した。 同9日は旧ソ連の対…
おはようございます。4度目のコーセーです。 早速本題。 「不倫まみれ」「二度と投票することはない」… 国民民主党の参院選候補者選びに“非難轟々”の呆れた理由について考える 「いろんな報道があるが、私が公党の幹事長として決めて発表することがすべてだ…
おはようございます。3度目のコーセーです。 早速本題。 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化かについて考える 障害者に支給される国の障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増し約3万人に上ること…
おはようございます。2度目のコーセーです。 早速本題。 令和ロマンの高比良くるま、吉本興業からの打診で契約終了 自身の動画配信で「会社との信頼関係が壊れたといわれた」について考える オンラインカジノ賭博問題で活動自粛中のお笑いコンビ、令和ロマン…
おはようございます。コーセーです。5記事更新します。 今日の天気は晴れ。それなりに良く晴れて良いお天気に。気温は24℃を予報。明日は良く晴れて24℃を予報。この先金曜日に雨が予報されており、肌寒い陽気になりそう。 さて、本題。 ハワイアン航空機で携…
こんばんは。6度目のコーセーです。 早速本題。 「生きるための場所奪わないで」「排除してる」万博で大阪・グリ下に“塀”設置。「根本的な解決ならない」の声もについて考える 外国人観光客でごった返す大阪、道頓堀。戎(えびす)橋下の遊歩道には、「座り…