2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。コーセーです。1記事だけ更新します。 早速本題。 金融機関が不正融資247億円 無断で口座開設 ハンマーでパソコン破壊“証拠隠蔽”もについて考える 福島県にある金融機関が、247億円もの不正融資を行っていたことが、30日、第三者委員会の調査報…
こんにちは。夕方のコーセーです。1記事だけ更新します。 早速本題。 トランプ氏、日鉄は「偉大なパートナー」 買収計画、最終合意まだ 鉄鋼関税、6月4日から50%について考える トランプ米大統領は30日、東部ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にある米鉄鋼…
こんにちは。4度目のコーセーです。 早速本題。 「誰もとがめられず、抑えが利かなくなった」 8年ぶり日本出身横綱「大の里」が問題行動を繰り返すワケ 過去には兄弟子に飲酒強要もについて考える 久しぶりの大物横綱の誕生だ。初土俵から13場所での昇進は、…
こんにちは。3度目のコーセーです。 早速本題。 ローソン「盛りすぎチャレンジ」はなぜ続く? コスト増でも“増量”をやめない理由について考える ローソンが2023年より実施している「盛りすぎチャレンジ」が好調だ。同社では近年、「ボリューム感」や「お得感…
こんにちは。2度目のコーセーです。 早速本題。 朝ドラ「あんぱん」のパン作る職人 お店のあんパンは連日売り切れについて考える 現在放送中のNHKの朝ドラ「あんぱん」で出演者らが食べるあんパンなどを作っているのが、千葉県佐倉市のパン職人、竹谷光司さ…
こんにちは。コーセーです。4記事更新します。 早速本題。 体長1メートルのピットブルが住宅地を徘徊 深夜に民家の飼い犬を襲いかみ殺す 住人は無事について考える 30日午後11時40分ごろ、金武町字金武の民家で、徘徊していた大型犬が、70代男性の飼い犬を襲…
おはようございます。5度目のコーセーです。 早速本題。 中居氏と被害女性のメールやり取り公表に女性の代理人「事実と異なり、看過できない」「さらなる加害」について考える 元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士が30日、フジテレビの第三者委員会…
おはようございます。4度目のコーセーです。 早速本題。 備蓄米は「家畜用だろう?古古古米」「5キロ83円が2千円」 立民・原口一博氏のX物議について考える 立憲民主党の原口一博元総務相が備蓄米を「小泉米」と称し、「家畜用だろう?」と自身のX(旧ツイッ…
おはようございます。3度目のコーセーです。 早速本題。 「買いたい人が買えば良い」小泉進次郎農相が食味計による備蓄米の測定結果投稿に反響「天候の影響のほうが大きいんだね」「銘柄米を選んだ方が良いのかも」の声について考える 小泉進次郎農林水産大…
おはようございます。2度目のコーセーです。 早速本題。 「備蓄米を放出しすぎ」JAが“コメ政策”に反論、震災を心配するもSNS冷ややか「利権を守りたいだけ」について考える 小泉進次郎新農林水産大臣によって備蓄米流通の改革が始まった。29日には、大小売業…
おはようございます。コーセーです。今日は5記事更新します。 今日の天気は雨。朝から降っている雨は夜遅くに止むでしょう。明日は晴れて25℃を予報。この先、水曜日以降晴れて夏の暑さになりそう。日々の気温差に要注意です。 さて、本題。 備蓄米を「動物の…
こんばんは。2度目のコーセーです。 早速本題。 コメ生産体制を強化、立民公約案 「食卓応援給付金」2万円について考える 立憲民主党が夏の参院選で掲げる公約の原案が30日、判明した。コメ価格高騰を受け、生産体制強化や流通の透明化、備蓄米放出方法の改…
こんばんは。速報のコーセーです。2記事更新します。 早速本題。 中居氏代理人 第三者委の調査対象の無断変更は「だまし討ち」 中居氏は「“愕然とした”“驚愕した”と」について考える 元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士が30日、フジテレビの第三者…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 橋下徹氏、斎藤元彦知事のダブスタ断罪「怖くてしょうがない。兵庫県民のみなさん、考えてよ」について考える 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が29日、カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~…
こんばんは。2度目のコーセーです。 早速本題。 名古屋市の小学校で6年生理科実験中に児童がやけど 現在入院中 2年目教員(28)「エタノールが危険という認識が不足していた」学校は救急車の要請せずについて考える 名古屋市の市立小学校で理科の実験中、児…
こんばんは。コーセーです。3記事更新します。 早速本題。 「トランプはいつもチキって退く理論」に本人激怒について考える ドナルド・トランプ米大統領(78)は今週、記者から「TACO」について質問された際、いら立ちを隠そうともしなかった。「TACO」とは…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 河野太郎氏 川口クルド問題で査証免除停止求め「入管はSOS、外務省が受けない理由は」について考える 自民党の河野太郎前デジタル相は28日の衆院法務委員会で、埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド…
こんばんは。2度目のコーセーです。 早速本題。 能古島から1.4キロ先の本土めざし泳いだ20歳会社員が死亡 福岡について考える 29日午後5時ごろ、福岡市西区の能古島から本土側をめざして泳いでいた友人がまだ着かない、と118番通報があった。福岡海保などが…
こんばんは。コーセーです。今日は3記事更新します。 今日の天気は雨。朝から降った雨は、次第に弱まって行く予報。気温は18℃を予報。明日も雨で18℃を予報。この先、天気も気温も安定しない予報。体調管理に要注意。 さて、本題。 備蓄米「家畜の餌」発言が…
こんばんは。2度目のコーセーです。 農相「どれもおいしい」 古い備蓄米試食について考える 小泉進次郎農相は29日、農林水産省が主催した備蓄米の試食会に参加した。それぞれ2024~21年産のコメで作られた一口大のおにぎりを口にし「率直にどれを食べてもお…
こんばんは。速報のコーセーです。2記事更新します。 早速本題。 埼玉・蕨立てこもり 88歳男に「懲役25年」求刑 「この歳での懲役25年はびっくり。生きていられないでしょう」警察官に拳銃発砲などの罪について考える おととし、埼玉県蕨市の郵便局で人質を…
こんばんは。6度目のコーセーです。 早速本題。 30日は関東で警報級大雨の可能性 土日は西日本から天気回復 運動会日和について考える 明日30日(金)は九州から東北で雨が降り、関東では警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害などに十分注意が必要で…
こんばんは。5度目のコーセーです。 早速本題。 パレスチナ国連大使が会合中に泣き崩れる「どうしてこんなことができるんだ…」「1300人以上の子どもが犠牲に」安保理について考える 国連安保理でパレスチナの国連大使が、「停戦合意の崩壊以降、ガザ地区で13…
こんばんは。4度目のコーセーです。 早速本題。 5kg3228円のコメ プロが品質に怒り「新潟への侮辱」「コメ業界にケンカ」ほぼ規格外について考える 先週、番組に届いた劣悪なコメについて放送。すると大阪の主婦から、また別のコメが番組に届きました。パッ…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 玉木雄一郎氏 21年産備蓄米は「1年経ったら動物の餌」発言が物議 「誤解があるようなので」と長文投稿について考える 国民民主党・玉木雄一郎代表(56)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、この日の衆…
こんばんは。2度目のコーセーです。 早速本題。 中国が与那国島沖のブイを撤去 日本の排他的経済水域内ゼロについて考える 中国が沖縄県・与那国島南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置していたブイを撤去したことが分かった。海上保安庁が28日、ホー…
こんばんは。コーセーです。6記事更新します。 早速本題。 小泉進次郎氏、レクサス乗り米販売店を視察「なめるな」批判も…岸谷五朗の長男「政治家はこれでいい」について考える 俳優・岸谷五朗(60)、ミュージシャン・岸谷香(58)夫妻の長男で、実業家・イ…
こんばんは。5度目のコーセーです。 早速本題。 岸田前総理、立憲民主党との連立に慎重姿勢について考える 自民党の岸田前総理はきょう、立憲民主党とのいわゆる「大連立」の可能性について、「数合わせのためにやって国民から批判を浴びてすぐに崩壊するこ…
こんばんは。4度目のコーセーです。 早速本題。 1000円台の備蓄米も登場へ…小泉農水相は米の適正価格などについて野党3党首と“直接対決” 玉木氏「1年経ったら動物のエサ」について考える 備蓄米について、小泉農水相が28日は「1800円程度になるものも出てく…
こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 「秩序維持できない外国人と共生ない」 自民・小野寺政調会長 クルド人問題で川口市視察について考える 自民党の小野寺五典政調会長は28日、トルコの少数民族クルド人の一部と地元住民の摩擦が表面化している…