こんばんは。2度目のコーセーです。
早速本題。
ホリエモン、古市憲寿氏の「なんで農業だけ守るんですか?」に“たった4文字”で反応について考える
実業家・堀江貴文氏(52)が31日に公式X(旧ツイッター)を更新。社会学者・古市憲寿氏(40)による農業への持論について言及した。
25日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」では農業問題について議論。元JA全農常務理事・久保田治己氏は「我々が一番戦った相手は国なんです」とし「補助金みたいなものも減ってきた」と振り返る。 これを受けて、古市氏は「社会主義みたいになんで農業だけ守るんですか?」とし「もっとマーケットに任せればいいじゃないですか」などと持論を展開。ネット上では様々なコメントが寄せられていた。 堀江氏は、古市氏の意見について「正論だな」と反応していた。とのこと。
正論が何であるか?は取り合えず置いておいて、農業は今死活問題の岐路に立たされている。特に米農家。ギリギリの生活で何とか維持している。それに対して補助金を出すのは当然である。国産の米が出来なくなったら、もう質の悪い輸入米に頼るしかなくなる。日本の米を守って欲しいと思う。
そんなわけでまた後程。