試合に負け“丸刈り”にさせる…高校の運動部の50代男性顧問が部員に不適切指導「切ってこなかったら殴る」

こんにちは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

試合に負け“丸刈り”にさせる…高校の運動部の50代男性顧問が部員に不適切指導「切ってこなかったら殴る」について考える

岐阜県立池田高校の運動部の顧問が、部員を丸刈りにさせる不適切な指導をしていたことがわかりました。

教育委員会によりますと、県立池田高校の運動部の男性顧問(50代)は2022年9月、対外試合に負けた部員に対し、「全員丸坊主にするか、俺が辞めるか」などと丸刈りを強要するような発言をしていました。

 その後、部員のうち16人が丸刈りにしましたが、男性顧問は23年3月にも、髪が伸びてきた部員に対し「次の練習までに切ってこなかったら殴るぞ」と発言したということです。

 県教委は不適切な指導と認定し、男性顧問を文書訓告の処分としています。とのこと。

 

運動部は基本坊主頭というのが、私の高校では当たり前でした。そういう、悪しき伝統はなくならないのかな?この男性顧問も問題だが、もっと問題なのは文書訓告の処分で済ましているということ。懲戒処分ぐらいしないと、また同じことを繰り返す可能性が高い。部員達が、可哀そうだ。

 

そんなわけでまた明日(~_~)

 

news.yahoo.co.jp