iPhone 12とiPhone 12 miniに、新色パープル

おはようございます。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

iPhone 12とiPhone 12 miniに、新色パープルについて考える

アップルは21日にオンラインで発表会を行ない、「iPhone 12」と「iPhone 12 mini」の新色パープルを公開した。予約受け付けは4月23日午後9時からスタートし、発売日は4月30日。価格はiPhone 12が94,380円から、iPhone 12 miniが82,280円から。

ホワイト、ブラック、ブルー、グリーン、(PRODUCT)REDのラインナップに、新たにパープルが加わり、どちらのモデルも6色展開となる。カラー以外の仕様は、既存モデルと同じ。 iPhone 12は、5Gに対応した6.1インチディスプレイのスマートフォンiPhone 12 miniはより小さい5.4インチディスプレイを搭載したモデル。外形寸法と重量は、iPhone 12が146.7×71.5×7.4mm(縦×横×厚さ)、162g。iPhone 12 miniは146.7×71.5×7.4mm(同)、162g。 薄型のアルミニウムボディを採用。ディスプレイは有機ELの「Super Retina XDR」。5nmプロセスで設計された「A14 Bionicチップ」や「次世代Neural Engine」を搭載する。 カメラは超広角、広角のデュアル12MPシステム。ビデオ撮影は最大60fpsまでの4Kビデオ撮影に加え、最大30fpsまでのDolby Vision対応HDRビデオ撮影にも対応。写真アプリやiMovieを使うことで、Dolby Vision対応HDRビデオの編集もできる。 本体背面には磁石により周辺機器と連携できる「MagSafe」を搭載する。とのこと。

 

まず突っ込むところは、本体のサイズが同じと表記しているところだろう。思ったよりも本体売れずに、新色を投入して売り上げを伸ばそうと考えているのかも知れない。事実12proやproMAXは順調に売り上げを伸ばしているが、12やminiはイマイチ感が否めない。新色の登場が吉と出るか?凶と出るか?今後の動向に注目したい。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に

おはようございます。コーセーです。今日は9記事更新します。

 

今日の天気も快晴。少し風があるものの、気温は暖かく25℃の夏日まで気温が上がる予報。この暑さは明日まで続き、明後日以降は平年並の20℃程度まだ下がる予報です。

 

さて、本題。

3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県について考える

政府は20日、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京都、大阪府兵庫県を対象に特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令する方針を固めた。週内にも決定する。宣言が発令されれば、昨年4月、今年1月に続き3度目となる。菅義偉首相は20日、関係閣僚との協議後、記者団に対し「状況を精査し、対策の中身を検討し、速やかに判断したい」と述べた。

大阪府は蔓延(まんえん)防止等重点措置では十分に感染抑止ができていないとして、20日の対策本部で発令要請を正式に決定した。兵庫県大阪府と歩調を合わせる方向で近く発令の要請を決める。  東京都も20日、政府に発令を要請する方針を固めた。小池百合子知事は都庁で記者団に対し、宣言の要請について「国と協議に入るように指示した。状況を見ると、できるだけ早く行う必要がある」と語った。  緊急事態宣言は、重点措置では実施できない知事による休業要請が可能となる。大阪府の吉村洋文知事は宣言が発令された場合、大規模な遊興施設や商業施設などに休業を要請する考えだ。飲食店には休業や酒類の提供停止を求める案を国に示した。イベントは原則中止か延期とし、企業にはテレワークの徹底を再度求める。宣言期間は「1カ月程度が適切」と述べた。学校の一斉休校はしない方針だ。  首相は20日の衆院本会議で「大阪、兵庫で急速に感染が再拡大したほか、東京などでも感染者数の増加が続くなど強い危機感を持って対応すべき状況だと認識している」と述べた。記者団に対しては、宣言が発令された場合の東京五輪パラリンピックへの影響について「ない」と明言した。  埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県と愛知県では20日、重点措置が始まった。とのこと。

 

今回3度目の緊急事態宣言が発令されたわけだが、具体的な中身が問題となる。2度目の宣言時は時短要請のみで、ほとんど意味をなさなかったからだ。今回の宣言は、最初にでた宣言よりも厳しいものにしないと意味がない。この宣言で、どこまで人の流れを抑えられるか?今後の動向に要期待だ。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

東京オリンピック 国内観客の入場制限判断 6月に先送りへ

こんばんは。5度目のコーセーです。今日はこれが最後の更新です。

 

早速本題。

東京オリンピック 国内観客の入場制限判断 6月に先送りへについて考える

新型コロナウイルスの感染拡大で今夏に延期された東京オリンピックの国内観客の入場制限について、大会組織委員会は6月に結論を先送りする検討に入った。20日、関係者への取材で明らかになった。今月末に開く予定の組織委、東京都、政府、国際オリンピック委員会IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との5者協議で提案する。

3月に受け入れ断念を決めた海外観客に続いて、国内観客の上限数も4月中に判断するとしていたが、感染力が強いとされる変異株による感染再拡大で月内に結論を出すのは難しいと判断した。  大阪府20日に3度目の緊急事態宣言発令の要請を正式決定し、東京都も宣言の発令を要請する方針を固めた。昨年12月、政府が都、組織委とまとめた東京大会における感染対策の「中間整理」では国内の上限基準に準じるとの基本方針を示していた。5月の連休以降まで緊急事態宣言が長引けば、宣言下での決定は難しく、最終判断を6月とした。「まん延防止等重点措置」が適用される都などでは、プロ野球など大規模イベントの観客数は5000人に制限される。現在の開催状況を踏まえて判断するのは得策ではないとの計算もあった。  組織委関係者によると、観客数を大幅に制限する場合、チケット保有者の再抽選による絞り込みの作業が必要で、先延ばしできるのは7月23日の開幕の1カ月前が限界という。  五輪の観客を巡り、IOCトーマス・バッハ会長は3月のIOC総会で「5、6月の進展も考慮するため扉は開いておく必要がある」として可能な限り判断時期を遅らせる考えを示していたが、組織委は運営準備の影響を懸念して4月に判断するとの姿勢を強調していた。とのこと。

 

問題を先送りにするということは最早、中止に向かって進んでいると解釈しても良いのでは?国内から多数の観客が押し寄せて、クラスター発生なんて目に見えている。それなのに、五輪は開催したいと言う。最早、無観客でも放送権を獲得したいという魂胆が見えている。五輪開催が、どれだけ危険であるかを再認識していただきたいと思う。

 

そんなわけでまた明日⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

news.yahoo.co.jp

アップル「iCloud写真」のデータをGoogleフォトに転送可能に

こんばんは。4度目のコーセーです。

 

早速本題。

アップル「iCloud写真」のデータをGoogleフォトに転送可能について考える

アップル(Apple)は、iCloud写真に保存されている写真やビデオについて、コピーを別の外部サービスに転送できるようになった。現在世界240以上の地域で、Googleフォトへの転送に対応している。  対象となるのは、iCloud写真を利用中のユーザーで、利用中のApple IDで2ファクタ認証を使っているユーザーが対象。コピー先のGoogleアカウントについて、転送するすべてのデータを保存できる空き容量が必要になる。  転送サービスを利用するには、アップルに申請が必要。申請は、オンラインから可能で、申請者の本人確認などを経て、申請から3~7日程度で転送処理される。  転送できるファイルは、JPEGPNG、WEBPやGIFなどのほか、一部のRAWファイルやMKVなどの動画ファイルも対象。アルバムに入っている写真は、アルバムの状態で転送されるが、転送先のGoogleフォトの仕様/上限から外れるものは、転送されない場合がある。  また、転送されるファイルは、ファイル名の末尾に「コピー」の文字が追加される。とのこと。

 

これは画期的で、良いサービスだと思う。iCloudの写真データだけでもGoogleフォトに移行出来るなら、iCloudの容量を減らすことが出来て良いと思う。但し、Googleフォトにも保存容量限界があるので気を付けたいところだ。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

大阪の街の声「しかたがない」「出しても意味ない」3度目の緊急事態宣言に賛否の声

こんばんは。3度目のコーセーです。丁度折り返し地点です。

 

早速本題。

大阪の街の声「しかたがない」「出しても意味ない」3度目の緊急事態宣言に賛否の声について考える

20日午後にも大阪府から国に対して行われる緊急事態宣言の要請に、街では賛否の声があがっています。  大阪府の吉村知事は緊急事態宣言が出た場合、飲食店の他にテーマパークや百貨店などにも休業要請を行い、人の流れを大きく止めたい考えです。  この方針に、街の声は…。  (70代の自営業の男性)「みんな店が閉まっちゃうと、なんか意識の中で落ち込むっていうか、それが困る」。  (60代のパートの女性)「やむをえないし、そうしたほうがいいと思いますね。しかたがないんじゃないでしょうか」。  (20代の接客業の男性)「(宣言を)出しても意味ないと思いますね。これだけ広がってて。ワクチンとかそっち作ったほうがいいかな」。  高島屋では「現時点で決まっていることはなく、状況を注視して対応を検討したい」とコメントし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、「どのように対応するかは政府の発表次第」としています。とのこと。

 

緊急事態宣言に対して国民は、どの程度理解があるのか?過去に二度行われた宣言で、国民はもう辟易しております。休業要請だけ出して、補償はしないという矛盾。これでは、納得できるはずもない。その内暴動が起きてもおかしくない世の中になりました。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

PS3、PS Vitaの「ダウンロード販売終了」が撤回 ゲームファンの声が届いた!

こんばんは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

PS3、PS Vitaの「ダウンロード販売終了」が撤回 ゲームファンの声が届いた!について考える

ソニーインタラクティブエンタテイメント(SIE)はプレイステーション3(PS3)と携帯ゲーム機プレイステーションVita(PS Vita)でのデジタル向けコンテンツの新規購入を今夏に終了するとの方針を3月に発表していたが、20日に撤回した。プレイステーション・ポータブルの購入機能のみ7月2日に終了する。  PS3やPS Vitaではゲームをダウンロードして購入することができたが、それができなくなるとの発表に、ゲームファンから惜しむ声が上がっていた。  SIEの発表文では「さらなる検討を重ね、この判断は誤っていたとの結論に至りました」とし、「多くのプレイヤーの皆さんが今後もPS3およびPS Vitaでクラシックゲームを購入できることを強く望んでおられることがわかりましたので、継続のための解決策を見つけることにいたしました」と説明した。  ゲームファンの声がSIEの判断を動かしたわけだ。事実、撤回のニュースを受けて「PS Vita」がトレンド入り。「遊べなくなるゲームとんでもない量あったろうから継続よかったね」「早い決断に感謝です。御布施ダウンロードせねば」と歓迎のツイートがたくさんある。  本サイトでは「ダウンロード購入ができなくなることで、パッケージ版の需要が高まり、中古価格が高騰する可能性がある」と報じていたが、それもなくなりそうだ。  ゲームマニアは「すでに駆け込みで何本かダウンロードで買ってしまいました。パッケージ版は1万円を超えるけど、ダウンロードなら600円くらいですからね。似たような人が多いのでは?」と明かした。  駆け込み購入の多さも撤回につながったのかもしれない。とのこと。

 

ダウンロード販売終了が撤回されたのは、ユーザーにとってはとても大きいこと。ダウンロード販売終了が決定していたら、将来的にPS5のデジタルエディションとか大ダメージを受けるだろうし。結果的に良かったと言える。

 

そんなわけでまた後程。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a85214731a1903b5634063ade1a421b627d2feb/comments

二階氏発言「当たり前」 丸川担当相、五輪中止めぐり

こんばんは。コーセーです。今日は5記事更新します。

 

今日の天気は快晴。一日良く晴れて、気温も24℃まで上がりました。明日も良く晴れて最高気温25℃を予報。今年初の夏日になる予報。明後日まで高気温は続く予報。

 

さて、本題。

二階氏発言「当たり前」 丸川担当相、五輪中止めぐりについて考える

丸川珠代五輪担当相は20日閣議後の記者会見で、今夏の東京五輪パラリンピック開催をめぐり「誰が見ても無理だと判断する状況になれば、やめるのが当然」とした二階俊博自民党幹事長の発言について、「ある意味当たり前のことだ」との見解を示した。

丸川氏は、ウイルスのまん延により誰も外に出られない状況や、新たな変異株が次々に発生して誰が感染しているか検査で判別できない状況に「ならないとも限らない」と指摘。それを前提にすれば大会の中止もあり得るとの立場を示した。とのこと。

 

五輪を中止にしたいと言う思惑が、所々に見受けられる。菅総理がいきなり中止を宣言すると、国民が動揺する。だからまずは二階氏が発言し、丸川担当相へと順を追って中止に至る。聖火リレーをしておいて、五輪が開催出来なかったことは残念だが受け止めるしかない。それが現状の、正しい日本の在処。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp