バドミントン同好会が天井や障子を破壊する迷惑行為 神戸大学が会見で謝罪「厳正に対処する」サークルは活動停止し学生から聞き取り進める

こんばんは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

バドミントン同好会が天井や障子を破壊する迷惑行為 神戸大学が会見で謝罪「厳正に対処する」サークルは活動停止し学生から聞き取り進めるについて考える

神戸大学のバドミントン同好会が、合宿で旅館の障子や天井などを破壊する迷惑行為をしていた問題で、神戸大学が25日午後4時から会見を行い、教育担当の大村直人理事が「本学学生の不適切な行為について深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。

問題となったのは、神戸大学のバドミントン同好会が富山県内で3月10日から16日にかけて行った春合宿の際に撮られた動画です。

 同好会のメンバーが、旅館内の部屋内の障子や天井を破壊したり、キムチを投げつけて壁を汚損するなどの動画がSNSで拡散され、神戸大学は19日、「関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」とHP上でコメントし、調査の上、厳重に対処するとしていました。

 会見では、春合宿には1年生が12人、2年生が12人、3年生が13人、4年生が14人、修士課程の学生や卒業生が11人の合計62人が参加していたことが明らかになりました。未成年の飲酒や過去のトラブルについても「調査中」としています。

 会見には、約10年前から同好会の顧問を務める男性教員も出席しましたが、「夏や春に合宿をしたり、他大学と対外試合をしたりしていることは知っていたが、具体的にどのような活動をしているかは承知していなかった」と釈明しました。

 同好会の会長ら4人の幹部学生は、大学の聞き取りに対し、事実関係を認め、旅館側に謝罪に訪れたい旨の意向を示しているということです。

 これとは別に、大学の理事や同好会の顧問が謝罪のために旅館を訪れたといい、大学側は、サークルは処分が決定するまでは活動を停止し、聞き取り結果を踏まえ、厳重、厳正な対処を行うとしています。

 また、再発防止のため、すべての学生に「一人の成人として倫理観と節度をもった行動」をとるよう文書で呼びかけ、今後、サークルや同好会などの代表者を集めて、注意喚起を行うとしています。とのこと。

 

謝罪をするのは当たり前。それに加えて、損害賠償請求を受け入れて、初めて謝罪をしたことが意味を持つ。現在の時点で、調査中では遅すぎる。調査結果の報告を、現時点で出来ていないにも関わらず、会見を開く意味はあったのだろうか?せめて、処分が決定したうえで、会見を開いて欲しかった。時を急ぐばかりに、本質が蔑ろになっている気がする。

 

そんなわけでまた明日(-_-メ)

 

news.yahoo.co.jp