ほぼ全裸のポスターに警告、撤去 都知事選候補「合法だと思った」

こんにちは。3度目のコーセーです。

 

早速本題。

ほぼ全裸のポスターに警告、撤去 都知事選候補「合法だと思った」について考える

東京都知事選の選挙ポスター掲示板に、ほぼ全裸の女性のポスターを張ったとして、警視庁は20日、都迷惑防止条例違反の疑いで候補者に警告した。捜査関係者への取材で分かった。

ポスターは胸や下半身の一部が隠された裸の女性の画像と共に、「表現の自由への規制はやめろ」との文言が記載されていた。この候補は、女性を起用したポスターを他にも複数種類掲示しており、「子どもに悪影響だ」などの指摘が出ていた。

 20日夜、警視庁に候補者を呼んで警告した。「合法だと思っていた。違反であればすぐにやめる」と説明したという。候補者の陣営はその後、ポスターの撤去を始めた。とのこと。

 

選挙ポスターにそんなものを使って、一体何がしたかったのだろうか?『合法だと思っていた』という考えが、もうありえないと思う。候補者の名前を出さないのは、何か意図があるのだろうか?そんな人が都知事になれるわけがない。今からでも、出馬を断念してはいかがだろうか?

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp