“マルハラ”に対して俵万智さんが一句 「句点を打つのも、おばさん構文と聞いて」 Xでは称賛の声

こんばんは。コーセーです。今日は3記事更新します。

 

今日の天気は晴れ。それなりに晴れて良いお天気の一日でした。気温は11℃まで上がりました。明日も晴れて12℃を予報。週明け頃から一時的に暖かくなりそうです。

 

さて、本題。

“マルハラ”に対して俵万智さんが一句 「句点を打つのも、おばさん構文と聞いて」 Xでは称賛の声について考える

歌人俵万智さんが詠み上げた“マルハラ”についての短歌がX上で話題だ。マルハラとは「マルハラスメント」の略称で、LINEなどで中高年から受け取ったメッセージが句点で終わっていると、若者は距離感や冷たさを感じて恐怖を抱く──というもの。2月上旬ごろ、一部メディアがこの言葉を報じ、ネット上で議論を巻き起こしていた。俵万智さんの一句は以下の文。

「優しさにひとつ気がつく ×でなく○で必ず終わる日本語」(俵万智さん)

 マルハラを報じた産経新聞の記事では、23歳女性から「読みやすくするための句点でルールだと理解しているが、区切られてシャットダウンされている印象がある。会話が続けにくい」という意見が上がったとしている。

 また2023年11月ごろには、長文で絵文字や顔文字を多用する文章に対して「おばさん構文」と表現する報道もあった。以上を踏まえ、俵万智さんは「句点を打つのも、おばさん構文と聞いて…」と切り出して冒頭の句を詠んだ。

 俵万智さんの投稿を見た他ユーザーからは「気持ちがホッとする。ありがとうございます」「俵さんの歌、優しいですね」「言葉のプロってすごいなって思わされる」など、称賛の声が数多く上がった。とのこと。

 

私はLINEを使う、中年です。句点を使うのも、使われるのも気にならないです。そもそも、LINEで長文は使わないです。LINEで長文を使うなら、普通にメールで良いと思います。どうしても長文になるなら、句点は無いと読みにくいと思います。Z世代と言われている若者達は、将来メールを作る時に苦労すると思います。LINEが悪いわけではないが、もう少し考えて欲しいと思います。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp