メルカリ、価格を設定せず出品できる新機能 購入希望者が後から提案

おはようございます。6度目のコーセーです。

 

早速本題。

メルカリ、価格を設定せず出品できる新機能 購入希望者が後から提案について考える

メルカリは5月22日、フリマサービス「メルカリ」に商品の価格を設定せずに出品できる「価格なし出品」機能を追加した。出品者は購入希望者の提案を参考にしながら、後から価格を決められる。

価格なしで出品した商品の価格部分には「???」と表示される。購入者は出品者に対し、商品ページから購入したい価格を提案する。出品者が了承すると、その価格で販売が開始される。価格を提案した人には販売開始の通知が届き、その後は通常の購入フローになるという。

 メルカリは1666人を対象とした自社調査で、メルカリ利用時に面倒だと感じることとしてアプリの操作や適切な販売価格の設定、価格交渉への対応などが上位に挙がっており、価格設定が面倒で出品を取りやめてしまうケースもあったという。今回の新機能はそれらを解消するための取り組みとしている。とのこと。

 

こういう取り組みは、とても良いと思う。オークションのように、いくらで売れるか分からないような時は、とても助かる。価格交渉を行うなら、最初から金額を決めてくれた方がありがたい。このサービスには期待だ。

 

そんなわけでまた明日(^◇^)

 

news.yahoo.co.jp