秋篠宮ご夫妻 大理石はイタリア産を要望…約35億円の宮邸改修にあった“仰天注文”

おはようございます。コーセーです。今日は3記事更新します。

 

今日の天気は雨。朝から降り出した雨は、お昼をピークに降り続けるでしょう。気温は25℃と、平年並みを予報。明日も雨で、気温が一気に下がって19℃を予報。服装注意。

 

さて、本題。

秋篠宮ご夫妻 大理石はイタリア産を要望…約35億円の宮邸改修にあった“仰天注文”について考える

「9月30日、宮内庁秋篠宮邸の改修工事が終了したことを発表しました。もともとは今年3月末までに完了する予定でしたから、ちょうど6カ月間の遅延ということになります」

そう語るのは皇室担当記者。

秋篠宮邸改修は’20年3月にスタート。同じ赤坂御用地内にある赤坂東邸も改修し、渡り廊下で連結するという大規模な工事であり、工事が公表された当初、総工費は33億円と報じられていた。

皇室担当記者が続ける。

「改修工事中、秋篠宮ご一家は御仮寓所にお住まいでしたが、この建物は9億8千万円かけて新築されたものです。宮邸の改修費とあわせて40億円以上ということになります。

いっぽう天皇ご一家のお住まいの御所の改修費は約8億7千万円でした。そのため“皇嗣家の新生活にまつわる費用とはいえ高すぎるのではないか”という声は宮内庁内でも上がっていたのです」

今回、改修工事が遅れた理由について宮内庁は3つの理由を挙げている。1.新型コロナの影響で2カ月ほど工事が中断されたこと、2.密を避けるために作業員の数を減らし、作業が遅れたこと、3.世界的な物流の混乱により、建築資材などが調達できなかったこと、だ。

「工期延長が決定したころ、工事関係者たちは“より人件費がかさみ、予算をオーバーしてしまうのではないか”という危惧を抱いていました。

しかし、それから半年、関係者たちは“予算オーバーはもう決定的。超過してしまった分をどう処理すればよいのか”と、不安を吐露するようになっていたのです」(前出・皇室担当記者)

工期延長にはコロナ禍以外の理由もあった。それは秋篠宮ご夫妻の度重なる“追加注文”だという。宮内庁関係者が次のように明かす。

秋篠宮ご夫妻は今回の改修工事に、強い意気込みをお持ちでした。お二人で工事現場に何度もいらっしゃり、進捗状況も逐次確認されていたのです。

悠仁さまの16歳のお誕生日には、秋篠宮ご一家が2種類の稲を栽培されていることが公表されましたが、その水田には改修工事で出た赤土を利用しているそうです。ご夫妻が工事現場で思いつかれたのでしょう」

改修工事関係者たちを戦々恐々とさせていたのは、秋篠宮ご夫妻の、ときには“予算無視”ともいえる思いつきだったという。

「“もっと金(きん)を使用してほしい”という注文があり、関係者たちを驚かせていました。

さらに彼らに不満を抱かせたのが、国産の資材で間に合うものでも、海外からの資材調達を求める指示があったことでした。

具体的な例でいえば大理石については、“イタリア産が好ましい”という要望があったそうです」(前出・宮内庁関係者)

イタリアは大理石の名産地として世界的に有名だ。大型施設の建設工事にも詳しい建築士によれば、

「連日、食品の値上がりが報じられていますが、資材の高騰は建築業者たちを苦しめています。現場の業者たちは、施工主たちに、納期や価格がある程度予想できる“国産資材”を提案するわけですが、施工主たちがあくまでもブランド感のある海外産を希望するケースも多いのです」

秋篠宮家に近い人物はこう語る。

「これまでも秋篠宮ご夫妻の“アイデア”に、皇嗣職の職員たちが振り回されることは多く、それが改修工事にも影響した面はあるかもしれません。ただ、紀子さまは裏紙をメモ用紙として利用されたりなど、ご倹約家です。

今回の改修工事でも、建築材料の新規調達をやめて既存のものを再利用したり、新規調達する場合も特注をやめて既製品に変更したりなどの工夫を凝らしたとも宮内庁は説明しています。

しかし、秋篠宮邸は海外要人の接遇にも使用される“公室部分”があります。ご夫妻は“賓客に不快な思いを与えたくない”という使命感から、そうしたスペースの内装には費用をかけられたのでしょう。一般的な基準よりトイレがかなり多く設置されたそうですが、それもお気遣いの一環なのだと思います」

9月30日に明らかにされた工費は全体で約34億6千600万円。建物で約26億円、庭園工事や赤坂東邸との連結工事などを含めると、その額になるという。

ちなみに、建物のみの費用約26億円については、2年半前には約25億円で大手ゼネコンが落札したことが公示されている。

前出の宮内庁関係者は、

宮内庁管理部は“秋篠宮さまは必要最小限の予算で改修するべきとお考えだった”と、あえて説明しています。秋篠宮ご夫妻が“改修費が高額すぎる”という批判に対してナーバスになられていたことが伝わってきます。

結果的には当初の報道より約1.7億円オーバーしたということになりました。しかし改修工事関係者たちは『かなりの額を、自分たちが負担するしかない』とも漏らしていたのです。34億6千600万円という数字は、工事会社との折衝を経て公表されることになったものなのでしょう。

宮内庁管理部は今回の発表で、3カ年で計上した予算を35億円としています。“工費は、あくまでも予算内におさまった”という点を強調したかったのでしょう。しかし、『いつのまに33億円から35億円に予算が増えていたのか?』と、首をかしげる職員もいました」

秋篠宮ご一家のお引っ越しは来年3月までに完了するという。こだわりの新宮邸での、国際親善のご成果は――。とのこと。

 

いくら天皇と言えど、これはやり過ぎ感が否めない。天皇自体我々の血税で、のうのうと生きているのに大きな予算オーバーは看過出来ない。自分達の金じゃないから、こんなことが出来る。天皇は、細々と生きて欲しいと願います。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp