9月23日は秋分の日…なぜ地球に四季があるのかがよくわかるアニメ

こんにちは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

9月23日は秋分の日…なぜ地球に四季があるのかがよくわかるアニメについて考える

2021年の秋分の瞬間は、日本時間で9月23日の午前4時21分だ。 秋分の日には、昼と夜の長さがほぼ等しくなる。

JAXAの惑星科学者が作成したアニメーションでは、分点(春分秋分)や至点(夏至冬至)における地球の傾きが示されている。 2021年の秋分の瞬間は、日本時間で9月23日の午前4時21分だ。地球の人口の約9割が住む北半球では、この時を境に秋が始まる。南半球では、逆に春の始まりとなる。 天球上の赤道と黄道(太陽の見かけ上の通り道)が交わる点を分点といい、太陽はこの分点を年に2回通過する。それが春分秋分だ。この日、太陽光線の進む角度が地軸に対して垂直となり、昼夜の長さがほぼ等しくなる。 もしあなたが分点の瞬間に赤道直下に立つと、太陽は真上に現れ、あなたの影はほぼ消えるだろう。ただし、地球は太陽の周りを時速約10万7000kmで回っているので、影が消えるのは一瞬のことだ。 日本の宇宙航空研究開発機構JAXA)に所属する惑星科学者のジェームス・オドノヒュー(James O'Donoghue)は2020年、分点について説明するアニメーションを作成した。天球上の赤道と黄道が最も離れる至点(夏至冬至)についても合わせて説明している。

 

よくわかると題しているが、私の理解力が足りないのか?イマイチ良く分かっていない…要するに地球が、自転して傾くから四季があると言うこと。まぁ何とも不思議な話。宇宙の神秘は面白い。

 

そんなわけでまた明日(゜レ゜)

 

news.yahoo.co.jp