安室奈美恵など、大物アーティストによるアニメ主題歌が増えているのはなぜ

こんにちは。コーセーです。

 

今日は台風一過で気持ちの良い青空が広がってますね。気温も一気に上がって30℃を越える予報。

 

さて、本題。

安室奈美恵など、大物アーティストによるアニメ主題歌が増えているのはなぜについて考える

歌手・安室奈美恵の新曲『Hope』が、フジテレビ系アニメ番組「ワンピース」の主題歌に起用されることが発表された。同曲は、同アニメのために制作期間約半年間をかけて書き下ろされた曲で、仲間同士の“絆”が未来への答えを導く“希望”となることを歌っているという。

最近は、日本を代表する演歌歌手の一人である氷川きよしが同局系人気アニメ「ドラゴンボール超」の主題歌『限界突破×サバイバー』を歌うなど、大物アーティストがアニメの主題歌を担当するケースが増えている。

とはいえ、こうした一部の作品などの“タイアップ”を除いて、大物アーティストがテレビアニメの主題歌を担当することはマレだった。

レコード会社のベテランスタッフはこう語る。「昔は、流行歌やポップスなどと比べると、アニソンの社会的地位は低かった。近年では大人が楽しめるアニメ作品も増えて、民放キー局でも大人向けのアニメが子供の視聴しない深夜に放送されたりしていますが、昭和の時代はテレビ局の編成上でもアニメ番組が放送される時間帯は平日の夕方や午後7時台だったり、日曜日の朝だったり、明らかに子供向けに特化されていました。こうした背景もあり、アニメの主題歌に関しても、売り出し中の若手アーティストだったり、バンドだったりにとっての“登竜門”的な立ち位置でした」

とまぁ時代と共にその立ち位置が変わったりする時代になりました。流石に深夜アニメにまで干渉はして来ないだろうとたかを括っている。所詮は朝の時間帯にやっている万人向けアニメでしかない。アニメを語るなら、深夜アニメを観なければ語れないと思っている。深夜アニメに大物アーティストがコラボしたらそれはアニメを語る冒涜になると思う。万人向けのアニメとコラボしたぐらいで大袈裟だと思う。

とまぁそんなわけでまた明日(^◇^)

 

headlines.yahoo.co.jp