「乃木坂46メンバーの認知度」ランキング! 1位は「生田絵梨花」さん【1月22日は生田絵梨花さんお誕生日】

こんにちは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

乃木坂46メンバーの認知度」ランキング! 1位は「生田絵梨花」さん【1月22日は生田絵梨花さんお誕生日】について考える

本日1月22日は、元乃木坂46生田絵梨花さんのお誕生日です。1997年のこの日にドイツで産まれ、5歳から日本で育った生田さんは、2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格。以降、多くのファンから人気を集めました。2021年12月31日をもって乃木坂46を卒業した後も女優として活躍しており、現在公開中の映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」にも出演し話題になっています。

そこで今回は、生田さんが第1位に輝いた「乃木坂46メンバーの認知度ランキング」を見てみましょう! これは2021年5月に調査されたもので、タレントパワー調査を手がけるアーキテクト社が、乃木坂46メンバーの認知度と誘引率(見たい・聞きたい)を調べた結果をもとにしています。対象者は、卒業前の生田さんを含む、当時の乃木坂46の現役メンバー11人。認知度上位となったのはどのメンバーでしょうか?

●第3位:秋元真夏

●第2位:齋藤飛鳥

●第1位:生田絵梨花

 

今回の調査で解ったことは、1期生は知名度が高いということ。上位3人共1期生。在籍期間が長いから、知名度が高いのかも知れない。そんなことを思ってしまう。何はともあれ1位に輝いた生田さんは、本日お誕生日。お誕生日オメデトウございます。これからも活躍に期待しています。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

iPhone 14は画面に「2つの穴」を持つ奇妙なデザインの可能性

こんにちは。コーセーです。今日は3記事更新します。

 

今日の天気は晴れ。良く晴れていて、雲もほとんどない天気になっています。最高気温は9℃を予報。週明けに雪が降るかもしれません。恐らく積もらないと思いますが、念のため注意を。

 

さて、本題。

iPhone 14は画面に「2つの穴」を持つ奇妙なデザインの可能性について考える

アップルが今年リリースするiPhone 14シリーズは、「完全に刷新されたデザイン」になる見通しだ。しかし、新たに報じられた2つのリーク情報は、新たなiPhoneの戦略に大きな疑問を投げかけるもので、ファンの間でも意見が分かれそうだ。 まず最初のリーク情報は、ディスプレイ業界の専門家のロス・ヤングによるもので、彼はiPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxのディスプレイの上部に、丸い穴と横長の穴の「2つの穴」が設けられると述べている。円形のパンチ穴には、Face IDのドットプロジェクターが格納され、横長のカプセル剤のような形の穴には、フロントカメラとFace IDの赤外線カメラの両方が格納されるという。 これまでの予想をほぼ全て的中させているヤングは、「この2つ穴のデザインはアップル独自のものになるだろう」と述べている。このデザインは、アップルが見た目の差別化を図るために、iPhoneの「i」を水平に配置したようにも見えるが、好みが分かれそうだ。 一方、2つ目のリーク情報も同様に頭を悩ませるものだ。MacRumorsが掲載した香港の証券会社Haitong International SecuritiesのアナリストのJeff Puのレポートによると、アップルは標準モデルのiPhone 14とiPhone 14 Maxについて、アップグレードとダウングレードを組み合わせた不思議な計画を立てているという。 Puは、アップルがこの2つのモデルのディスプレイをiPhone 14 Pro と同じ120HzのProMotionディスプレイにアップグレードし、RAMの容量を4GBから6GBにすると述べている。その一方で、アップルは2つのモデルのストレージを128GBから64GBにダウングレードすると予測しており、これは大きな反発を招くことになるだろう。

これらの2つのリーク情報は、どちらも異なる理由で厄介なものだ。ヤングが予測する新しいiPhone 14 Pro/Pro Maxのデザインは大きなリスクを伴うものであり、Puの予想の通りにアップルがProモデルの最大の差別化要素であるProMotionディスプレイを標準モデルに与えるのであれば、あえて高額なProモデルを選ばず、標準モデルを選ぶユーザーが増えることになる。 とはいえ、標準モデルのストレージを減らすことで、ユーザーの反感を買うかもしれない。特に、価格の上昇が予想される中では。 しかし、これ以外にも興味深いリーク情報は多数ある。これまで報じられた噂としては、アップルがまったく新しいカメラを導入し、より大きなバッテリーを搭載し、さらにはSIMカードスロットを廃止してeSIMのみにするという説もある。また、別の情報としては、Touch IDを復活させ、LightningをやめてUSB-Cを採用し、iPhone 14 Proモデルをチタン製のシャーシに変更するという説もある。 一方で、今年に入り「NoReboot」と呼ばれるiPhoneのシャットダウンを偽装するマルウェアの攻撃手法が存在することが報じられたが、アップルがこれに対抗するハードウェアの変更を行うかどうかはまだ分かっていない。とのこと。

 

今年は新しいiPhoneに替える予定なので、早く詳細を知りたいところです。どこまで本当か?現状では何とも言えませんが、ストレージ容量が減った分本体代金が下がるのなら歓迎。充電もType-Cに統一して欲しいところ。続報に要期待だ。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

津波に流されたトンガの57歳男性、27時間泳ぎ生還 ロイター報道

こんばんは。5度目のコーセーです。今日はこれが最後の更新です。

 

早速本題。

津波に流されたトンガの57歳男性、27時間泳ぎ生還 ロイター報道について考える

南太平洋・トンガ沖で15日に起きた海底火山の大規模噴火に伴う津波にさらわれた57歳のトンガ人男性が、27時間にわたって泳ぎ、生還した。ロイター通信が20日、報じた。男性が地元ラジオ局の取材に応じたという。

ロイター通信によると、男性は首都ヌクアロファから北西8キロのアタタ島在住。自宅で塗装作業をしていたところ、居間に濁流が押し寄せて流された。「木につかまったが、さらに押し寄せる波にさらわれ、海に放り出された」という。男性は体が不自由だったが、大波に打ち付けられながらも、16日午後10時ごろ、ヌクアロファのあるトンガタプ島へたどり着いたという。とのこと。

 

体が不自由でも生きて帰れたのは、まさに強運と言う他ない。海水温が冷たくなかったことも、生還の一因だろう。津波に流されて生還するというのは、前例がない。本当に良く助かったと思う。

 

そんなわけでまた明日(゜o゜)

 

news.yahoo.co.jp

干支に猫年が無いのはなぜ?猫好きには嬉しい猫年が存在する国もある!十二支の謎と逸話をご紹介

こんばんは。4度目のコーセーです。

 

早速本題。

干支に猫年が無いのはなぜ?猫好きには嬉しい猫年が存在する国もある!十二支の謎と逸話をご紹介について考える

Q: 「干支(えと)」に猫年が無いのはなぜ?

A: 「干支」は古代中国から伝わってきたもので大昔につくられたため、12種の生き物がどのような理由で選ばれたのか諸説ありますが詳細は不明です。猫が十二支に入っていない理由も謎のままです。

中国にも昔から猫はいたので、大昔の中国人にとっても猫は馴染みのない動物というわけではありませんでした。

しかし、中国では猫よりも同じネコ科のトラが古くから存在し、強い動物として神格化されていたので猫ではなくトラが選ばれたのではないかという説があります。

作り話ではありますが、十二支にまつわる昔話には猫年が無い理由が描かれています。

むかしむかし、神様は動物たちに1月1日に新年の挨拶をしに来るようにいいました。早く来た順に12番目までの動物を交代で年の守り神にするというのです。

動物たちは張り切りますが、猫はうっかり神様に挨拶に行くべき日付を忘れてしまいます。そこで猫はネズミに日付を尋ねました。するとネズミは意地悪をして1日遅い日付を教えます。

そして1月1日、牛の背中に乗って神殿に向かったネズミは到着寸前に飛び降りて、ちゃっかり1番乗りを果たしたのです。

ネズミに騙された猫は1日遅れで神様のもとを訪ねてしまい、十二支の仲間に入ることはできませんでした。これをきっかけに猫はネズミを恨んで追い回すようになった、というお話です。

このような猫が可哀想な想いをする昔話があることもあいまって、猫好きの方にとっては猫年が無いのはなんだか淋しい気持ちになりますね。

日本に猫年が無いのは残念ですが、実は海外には猫年が存在する国があります。

ベトナムチベット、タイ、ベラルーシブルガリアには猫年があるので、「猫年を体験してみたい」という方はこれらの国を訪れてみるのも楽しみの一つではないでしょうか。

いかがでしょう?干支については謎が多いので、猫年が無い理由もはっきりとしたことはわかっていません。

昔話ではネズミに意地悪をされてしまう可哀想な猫ですが、今年は「にゃー」を連想させる2022年そしてネコ科の仲間であるトラが干支なので、猫や猫好きの人々にとって幸せな一年になることを祈りましょう。とのこと。

 

割と良く知られている昔話でした。知らない方は、へぇ~と思うかも知れません。猫とネズミの話と言えば、トムとジェリーがあります。所詮アニメなので、現実にはあり得ないことだらけですが…猫好きの身としては、猫が干支に入っていないのは何だか残念です。

 

そんなわけでまた後程。

 

article.yahoo.co.jp

水族館のラッコ“絶滅危機” 人気者になにが起きた...?

こんばんは。3度目のコーセーです。丁度折り返し地点です。

 

早速本題。

水族館のラッコ“絶滅危機” 人気者になにが起きた...?について考える

三重県鳥羽水族館。 大人気の「メイ」がいることで知られ、ラッコブームの草分けともいえる場所。 しかし今、その未来が見通せなくなっている。 日本で飼育されるラッコの数は、ピークには122頭いたが、現在は、わずか4頭のみ。 なぜ、それほど減ってしまったのだろうか。 理由の1つは、輸入の禁止。 毛皮目当てで大量に捕獲されたことなどが理由で、ラッコは世界中で激減。 絶滅危惧種に指定され、輸入は、原則禁止となっている。 さらに、残った4頭も、繁殖能力の衰えや年齢の問題で、これ以上増やすことはできない。 輸入も繁殖もできない。 そんな中、北海道東部の沿岸に、ひと筋の光が差し込んでいる。 野生のラッコ。 千島列島周辺からやってきたとみられている。 繁殖も確認され現在、20頭になった。 このラッコを保護することで、国内での飼育・展示を続けられないか、現在、検討が進められているという。とのこと。

 

ラッコの保護には反対です。水族館で見せ物にするための保護は、エゴでしかない。北海道に生息する野生のラッコは、自然のまま経過観察で良いと思います。野生は野生のまま生かしておくのが一番だと思います。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

東京ディズニーランド・シー 21日から入場数を2万人以下に制限

こんばんは。2度目のコーセーです。

 

早速本題。

東京ディズニーランド・シー 21日から入場数を2万人以下に制限について考える

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、まん延防止等重点措置が適用されるきょうから、テーマパークの入場者数を2万人以下にすると発表しました。  東京ディズニーランド東京ディズニーシーでは、去年10月に緊急事態宣言が解除されて以降、入場者数の制限を段階的に緩和して、現在は収容人数の50%程度で運営していました。2つのテーマパークを運営するオリエンタルランドは、まん延防止等重点措置が千葉県に適用されるきょうから来月13日まで、入場者の上限をそれぞれ2万人に制限すると発表しました。  一方、営業時間についてはこれまで通り午前9時から午後9時までとして変更せず、アルコールについても千葉県から認証を得ているため、午後9時まで提供を行うとしています。とのこと。

 

2万人に制限がかかると、運営にも支障が出るのではないだろうか?2万人というと、運営再開時の5000人に比べれば大分人が入っている様子。ただし、当日券の入手は難しいだろう。

 

そんなわけでまた後程。

 

news.yahoo.co.jp

「劇場版呪術廻戦 0」大ヒットの理由 「鬼滅の刃 無限列車編」と全然違う

こんばんは。コーセーです。今日は5記事更新します。

 

今日の天気は晴れ。それなりに良く晴れた天気でした。北風が強く体感温度は低めでしたが、それでも気温は平年並み。明日も晴れる予報ですが、火曜日に雪の予報有です。

 

さて、本題。

「劇場版呪術廻戦 0」大ヒットの理由 「鬼滅の刃 無限列車編」と全然違うについて考える

アニメ映画「劇場版 呪術廻戦 0」が大人気だ。本作は、テレビアニメ「呪術廻戦」の続編ではない。それにも関わらず、なぜヒットしているのだろうか。

蔵書1万3000冊を誇る「マンガソムリエ」の兎来栄寿(とらいえいす)さんに、ヒットの理由を分析してもらった。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」とは全く違う、「ある事情」があるようだ。

「劇場版 呪術廻戦 0」は、「呪術廻戦」本編の前日譚である漫画「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」が映画化されたものだ。テレビアニメで未登場人物の2年・乙骨憂太(おっこつ・ゆうた)がメインで展開される。本編で活躍していた虎杖悠仁(いたどり・ゆうじ)らは登場しない。

それにも関わらず映画はヒット中だ。兎来さんは、成功のポイントは3つあると話す。

「1つは原作が独立していることです。アニメを見ていない人でも映画単体で楽しめるようになっています」

逆に話に繋がりがないことが、功を奏したという。「原作そのものが短く、内容が上質なため、単体の話として映画化できました。見る順番にこだわらずに、鑑賞できるのは強みです」。

2つ目に、「アニメ制作会社MAPPAの制作力の高さ」を挙げた。テレビアニメ版でもクオリティーの高さが評価されていたが、劇場版はより洗練されたという。「映画では、ストーリー、映像、劇伴(劇中、背景で流れる音楽)、そしてKing Gnuが歌う主題歌『一途』、『逆夢』が本当によくマッチしていました」と兎来さん。「原作では描かれなかった部分も、見事な映像美で表現されており原作ファンにもたまらない出来です」と絶賛する。

最後の3つ目は、主演を務めた2人の声優、乙骨役の緒方恵美さん、祈本里香役の花澤香菜さんだ。「声質が役に合っていたのはもちろんですが、演技が最高でした。アニメを見ていない、マンガしか読んでいない人も納得できるほど役と合っていました。誰が見ても違和感がなかったと思います」。

それ以外にも、人気キャラクターである五条悟や夏油傑の活躍など、ファンサービスも多く、誰が見ても楽しい映像に仕上がっているそうだ。

上記で挙げた映画そのものの出来の良さ以外にも、入場者プレゼントの小冊子「呪術廻戦 0.5 東京都立呪術高等専門学校」も成功の一因であるだろうと兎来さんは話した。

まだ発表はないが、アニメ続編を期待しているファンも多い。今後について、「コロナ禍で映画館が苦戦している中、『鬼滅の刃』についでアニメがスマッシュヒットとなりました。成功ぶりを考えると、予算なども合わせて続編も大いに期待できます」と予想した。とのこと。

 

この作品は、アニメの前日譚にあたる。そのため原作を知らなくても、楽しめるのが大きな利点。内容も面白く鬼滅同様、幅広い世代にウケる内容になっている。アニメの続編は、この作品のファンなら熱望するだろう。個人的にも二期やって欲しいと思う。

 

そんなわけでまた後程。

 

trilltrill.jp