【これなんて呼ぶ?】チャックVSファスナーVSジッパー…そもそも違いは何?

こんばんは。コーセーです。

 

今日の天気は曇り時々晴れ。空は軽く晴れて雲が多いお天気になりました。時折陽が差して最高気温は11℃と平年並み。明日は良く晴れますが、気温は今日と同じ位の予報。

 

さて、本題。

【これなんて呼ぶ?】チャックVSファスナーVSジッパー…そもそも違いは何?について考える

これを見た瞬間、あなたの頭にはどんな単語が思い浮かびましたか?
ファスナー? チャック? ジッパー
さまざまな呼び方があると思いますが、実際、どう呼んでいる人が多いのか、編集部が男女395人に調査した結果を発表します。
Q.コレ、なんと呼んでいますか?
チャック 49%
ファスナー 39%
ジッパー 11%
その他 1%
約半数が「チャック」、そして約4割が「ファスナー」、残る少数派が「ジッパー」でした。

……そもそも、「ファスナー」「チャック」「ジッパー」って、違いは何なのでしょうか?
 数多くの「コレ」を、年間延べ200万km分以上(!)製造・販売しているYKK株式会社によると、「実は3つは同じもの」とのことです。
ちなみに、「ファスナー」が「コレ」の一般名詞。1891年に、アメリカのホイットコム・ジャドソン氏が、靴ひもを結ぶ不便さを解決するために考えたものが「ファスナー」の起源とされています。
その後1921年に、米国のメーカーが、ファスナーを閉めるときの擬音「Zip」から、ファスナーを「ジッパー」と命名し、その呼び名も浸透しました。
では「チャック」はというと、1927年に尾道で「巾着(きんちゃく)」からもじって(なぜ……)、ファスナーを「チャック印」として販売したところ評判となり、そこから「チャック」という名前が定着しました。そう、「チャック」と呼んでいる人が最も多いのですが、「チャック」は実は日本独自の名称なのです。とのこと。

 

小さい頃、静かにするように言われた時『お口にチャック』と言われた経験があります。3つ共同じ物で呼び方だけが違うというのは既知の事項だと思いますが、チャックが日本語というのは最近知りました。それでもチャックという言葉を多く使用するのは日本人だからでしょうか?個人的にはアンケートのその他の1%が何て呼んでるのか気になります。

 

とまぁそんなわけでまた明日(^。^)

 

headlines.yahoo.co.jp