劇場版 魔法科高校の劣等性観て来た

こんにちは。コーセーです。

 

今日は曇り空が広がって肌寒い陽気の一日ですね。夜にかけて雨の予報も出ています。ご注意ください。

 

さて、本題。

劇場版 魔法科高校の劣等性観て来たについて考える。

原作、累計発行部数770万部突破の大人気小説シリーズが遂に待望の映画化されました。

予めテレビシリーズをいっきみしたのである程度内容は予想出来てましたが、予想通り『普通』というのが率直な感想。

キャラクターデザインはなかなかに魅力的ですが、言ってしまえばキャラが良いだけの作品という位置づけですね。

トーリーの何がいけないか?というとワンサイドゲーム過ぎる。主人公が強すぎて敵なし感満載。もっと均衡した感じが欲しいですね。

それはそれで面白いのかもしれないけど、ちょっと魅力に欠けるかな?という感じがありますね。

そんな感じで簡単な作品紹介でした。

それではまた明日<(_ _)>

 

f:id:kosei0902:20170618135056j:plain

 

ディズニーランドやUSJはいくらで貸し切りにできるのか?

おはようございます。コーセーです。

 

今日も晴れて暖かな一日になりそうですが、明日からまた雨の予報が出ており、気温も下がるそうなので体調管理にご注意を。

 

さて、本題。

ディズニーランドやUSJはいくらで貸し切りにできるのか?について考える

夢のテーマパークディズニーや、USJこれらを貸切に出来たらどんなに気分が良いだろうか?

実は、実際に両テーマパークでは時間を制限して貸しきることが出来るというから驚きだ。

さて、では実際に貸しきるにはいくら必要なのだろうか?

ディズニーの場合、意外にも一人あたり6700円で1デーパスポート(大人7400円)より安い!ただし、恋人と2人きりで、というわけにはいきません。東京ディズニーリゾートに問い合わせてみると、例えばランド全体を貸し切るには、およそ8000人以上でなければいけないとのこと。つまり5360万円あるとランド全体を貸し切れるわけですね。オプションでキャラクターが来てくれたり、ショーをしてくれたりもします。

USJの場合、一人あたり6000円とお手頃ただし、やはりこちらも7000人以上の参加者が必要と、一筋縄ではいきません。ざっと4200万円あると貸し切れる計算ですね。

どちらも夢のような金額ですが、是非一度はやってみたいですね。但し、あくまで時間制限付なのでお忘れなく。1日中貸しきれるわけではないのでご注意!

とまぁそんなわけでまた明日(^◇^)

 

headlines.yahoo.co.jp

地面に貼ってある「矢印の中のGマーク」の意味は?

おはようございます。コーセーです。

 

今日はすっきりと晴れて青空が気持ち良いですね。気温も昨日より上がって暑い一日になりそうです。

 

さて、本題。

地面に貼ってある「矢印の中のGマーク」の意味は?について考える。

何か嫌なことがあった日、私たちは下を向いてトボトボと歩きます。普段はあまりじっくりと見ることのない道路を眺めていると、あるものに気付きます。それは、矢印のついたGのステッカー。f:id:kosei0902:20170616103626j:plain

これは一体何を意味しているのでしょうか。ヒントになりそうなものはないか、と探索していると、かなり答えに近そうなものを発見。そう、これは地面の中に埋まっているガス管の位置を示しているマークなのです。道路工事の際にガス管が損傷するのを防止しているというわけです。このステッカー、なんとAmazonでも購入可能。個人でも買えてしまうのは驚きですが、勝手に道路に貼ると屋外広告物条例などに抵触する可能性があるので、絶対にやめましょう。

このステッカーがアマゾンで購入可能とのことに驚きました。いやぁ便利な時代ですなぁと感心している場合ではなさそうです。個人で買っても道路に勝手に貼るのは絶対にやめましょう。

とまぁそんなわけでまた明日(/_;)

 

headlines.yahoo.co.jp

「なりすまし」防ぎます アルコール検知器に顔認証機能

おはようございます。コーセーです。

 

今日は午後から晴れて暖かな陽気になる予定です。久しぶりの晴れた空を堪能しましょう。

 

さて、本題。

「なりすまし」防ぎます アルコール検知器に顔認証機能について考える

飲酒運転のニュースがなくなりませんね。その度に悲しいニュースが流れますが、この度、アルコール検知器に顔認証機能が付けられる機能が開発されました。

検知器に息を吹きかける検査の際、同時にスマホで本人の顔画像を取得。その後、スマホごと運転席に設置すれば、運転者が本人かどうかをチェックできる。将来は自動車メーカーと協力し、検査に合格しないとエンジンがかからないようなシステムも考えているというような画期的な機能を搭載した新機能に期待の声があがります。

8月から自動車リースを手がけるグループ会社の営業所で実験を始め、早期の実用化を目指すとのこと。これが成果をあげれば飲酒運転はグッと減ることを期待したいですね。

というわけでまた明日(^○^)

 

headlines.yahoo.co.jp

Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?

こんにちは。コーセーです。

 

今日は1日曇りの予報でしたが、晴れ間が出て清々しい天気になりましたね。しばらくは雲が多い状態で晴れる日が続くようです。

 

さて、本題。

Suicaはなぜ「充電なし」でいつまでも使えるのか?について考える。

日頃電車やバスに乗る際、ピピッと使う交通系ICカード。大変便利ですよねぇ。

これらのカードはクレジットカードなどと同じ寸法で作られており、縦は54.0ミリ、横は85.7ミリ、厚さ0.76ミリ……厚みは1ミリもありません。

考えてみるとおかしな話です。ICチップが埋め込まれているわけですから、ICカードは電子機器。しかし、電池の入りそうなスペースなどありません。Suicaを充電したという話も聞きません。かざすだけで使える電子機器、果たしてどういう仕組みなのでしょうか。

答えから書くと、Suicaは改札のタッチ部分から電気をもらって動いています。しかし、電気が直接飛んできているわけではありません。タッチ部分は「磁気」を出しているのです。カードはこの磁気から電気を生み出しているのです。それも、学校で習った仕組みを使ってとのこと。使う科学は「ファラデーの法則」。説明すると長くなるので詳しく知りたい方はググって下さい。

とまぁそんなわけでまた明日(^v^)

 

headlines.yahoo.co.jp

飛行機便所に流れたダイヤの指輪、無事戻るが落とし主に批判も

おはようございます。コーセーです。

 

今日はあいにくの雨で気温もグッと下がりましたね。明日からはまた晴れるようですが、天気の移り変わりにご注意ください。

 

さて、本題。

飛行機便所に流れたダイヤの指輪、無事戻るが落とし主に批判もについて考える。

飛行機のトイレで物を失くしたり落としたりして流してしまうと悲惨です。飛行機のトイレは原則的に空からそのまま放流しているという話なので、悲惨にも程がありますね。

さて、今回の件はたまたま放流前のストックに残っていたお陰で無事発見できましたがその経緯が酷いですね。

客室乗務員から連絡をつけた空港の清掃部では航空機の汚物をためるタンクからホースで、その中身を大型のビニールプールに流し込んだ。そのなかに作業員2人が入り、素手で内容物をかき分けて、約2時間かけて、ダイヤモンドの指輪を発見し、無事に落とし主の乗客の元に戻った。指輪は水で洗った後、薬品で消毒されたという。

作業中落とし主は見ているだけで手伝わず、最後はお礼も言わず立ち去ったという。

中国人というのはいかにも無礼であると思わされた内容でしたね。どんな時もお礼を言える人でありたいものですね。

そんなわけでまた明日(゜_゜>)

 

headlines.yahoo.co.jp

「うっかり」では済まされない!ありがちな「不正乗車」5つのパターン

おはようございます。コーセーです。

 

今日は青空と共に雲が広がって一応晴れてはいます。但し、気温は上がらず気持ち肌寒い陽気となるでしょう。

 

さて、本題。

「うっかり」では済まされない!ありがちな「不正乗車」5つのパターンについて考える。

結構な頻度で電車に乗る方は多いと思いますが、うっかり不正乗車をしている方は意外と多いのではないでしょうか?そんな不正乗車に対して紹介して行きます。

その1 1駅戻って始発駅から…始発駅に近い方は駅を戻れば座って通勤出来るというメリットが存在しますが、これはやってはいけないこと。最近みなとみらい線での問題が取り上げられてますね。

その2 特急で1駅先まで行ってから…特急が止まらない駅のひとつ手前の駅だとしたら特急で行って一駅戻ったら時間短縮になるけど、これもダメ。

その3 何周もグルッと…山手線でグルッと一周してるほど暇な人なんているのかな?とりあえずこれもダメ。

その4 定期に記された経路以外のルートで…これをやる人はそうそういないだろうが、定期に記されたルート以外で目的地に辿り着ける。やはりこれもNGだ。

その5 定期券の貸し借り…これをやることはほとんどないだろうが、他人の定期を使って乗るというのは言わずともがなNGである。

その1、2をやってる人は意外に多いのかもしれないが是非気を付けたいところだ。

というわけでまた明日(>_<)

 

headlines.yahoo.co.jp